募集期間 | 2012/03/09~2012/04/13 | 団体名 | 社団法人 横浜青年会議所 例会式典委員会 |
---|---|---|---|
場所 | 関内ホール(大ホール) | ||
概要 | 社団法人横浜青年会議所(横浜市中区山下町2)は、2012年4月13日(金)、関内ホール(同市中区住吉町4)にて、市民の皆様を対象とした「東日本大震災 復興支援チャリティーフォーラム」を開催します。 本フォー...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/08~2012/03/15 | 団体名 | 日本郵趣協会 |
---|---|---|---|
場所 | 東京都立産業貿易センター台東館6階 | ||
概要 | ●イベント内容 世界の貴重な切手コレクションが一堂に集まる<スタンプショウ2012>は、まさに切手の世界フェスティバルです。 世界の切手に直接触れる絶好の機会であり、切手を通じた文化交流が図れます。...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/02~2012/03/14 | 団体名 | 地球環境戦略研究機関(IGES) |
---|---|---|---|
場所 | 横浜情報文化センター6階 情文ホール | ||
概要 | 本セミナーでは、震災復興への提言に向けたIGESの研究プロジェクトのひとつ「地域社会の対応力(レジリエンス)」において、アジアの気候変動や自然災害への“適応”に関するこれまでの研究成果をもとに、アジアに...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/01~2012/05/31 | 団体名 | 災害復興支援コーディネーター蓮笑 |
---|---|---|---|
場所 | 石巻市 | ||
概要 | 石巻、女川、東松島で支援の行き届いていない在宅避難者への支援中心に活動しています。 被災地では産業復興なども行われておりもう緊急的な支援等終わっていると思われている方も多くいると思いますが、被災...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/29~2012/03/10 | 団体名 | まち工房たなぐら |
---|---|---|---|
場所 | 棚倉城跡 まち工房たなぐら集いの小径 | ||
概要 | まち工房たなぐらでは、東日本大震災から1年となる3月11日に、棚倉がより元気に、より明るくなることを目的として、『福幸キャンドルナイト』を開催します。 3月11日当日は、城跡の周りを町内幼稚園...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/29~2012/03/10 | 団体名 | まち工房たなぐら |
---|---|---|---|
場所 | 棚倉城跡 まち工房たなぐら集いの小径 | ||
概要 | まち工房たなぐらでは、東日本大震災から1年となる3月11日に、棚倉がより元気に、より明るくなることを目的として、『福幸キャンドルナイト』を開催します。 3月11日当日は、城跡の周りを町内幼稚園...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/26~2012/04/29 | 団体名 | フォルクローレ |
---|---|---|---|
場所 | 都立光が丘公園芝生広場 青春の丘 | ||
概要 | 「国際ダンスデー・フェスティバル」(第5回) 目 的 フォークダンスを通じて若い世代の出会いと交流の場を提供し、その健全育成に努めると共に、いわゆるコミュニケーション力 の向上を通じて少子...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/25~2012/03/02 | 団体名 | 遠野まごころネット同窓会福岡支部 |
---|---|---|---|
場所 | 福岡市立中央市民センター | ||
概要 | 東日本大震災からもうすぐ一年。 福岡からも多くのボランティアが被災された方々を支援しています。ここで復興に住民自らが立ち上がっている被災地の現状を知り、これから私たちにできることを一緒に考えてみま...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/23~2012/02/24 | 団体名 | 【JILCA】 ~日本いきいきライフ協力機... |
---|---|---|---|
場所 | 福島県・南相馬市 | ||
概要 | 2/24~2/26・南相馬行きボラバスツアー、キャンセルが出ましたので2名緊急募集いたします。 通常、 ・マッサージ部隊 ・カフェ部隊 ・ガテン部隊 がありますが、今回はガテンニーズが多いため、ガテン部...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/22~2012/03/10 | 団体名 | 遠野まごころネット同窓会福岡支部 |
---|---|---|---|
場所 | 福岡市役所西側ふれあい広場 | ||
概要 | 福岡市主催復興支援イベント「忘れない3.11 ~手をつなぎ元気を届けよう~」はボランティアが集まって手作りで企画・運営・実行しています。現在、企画準備から3.11当日の運営実行までいろんな面でのお手伝いして...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/20~2012/03/24 | 団体名 | コミュニティカフェ【べんりDaDo】 |
---|---|---|---|
場所 | 南相馬市鹿島区 鹿島カントリークラブ | ||
概要 | 2012年3月25日、南相馬市鹿島区において『南相馬ふるさと復興 駅伝・マラソン大会』が開催されます。その運営ボランティアの募集です。 内容は、コース案内・警備、給水所補助、スタート・ゴール地点の作業補...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/19~2012/03/08 | 団体名 | 天人元気届隊 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県気仙沼市の離島大島 | ||
概要 | 大阪・中崎町より震災復興のためのボランティア隊として毎月出発するバスツアー。 311より一年目の3月11日に再び宮城県気仙沼大島へ参ります。 未曾有の大震災・大津波から1年が経とうとする現在、まだまだ東...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/18~2012/03/10 | 団体名 | 市民ボランティアふじみ野 |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県陸前高田市内 | ||
概要 | ■日程 3月16(金)日~19日(月) 16日(金) 午後8時 ふじみ野市役所駐車場集合、出発(車中泊) 17日(土) 陸前高田市でボランティア活動(キャンプ場ロッジ泊) 夜はバーベキュー! ※ボランティアセン...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/15~2012/02/23 | 団体名 | フクシマ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 夏井川サイクリング公園付近の海岸林 | ||
概要 | いわき市の海岸林の清掃を昨年9月27日よりおこなってきました。 新舞子浜ビーチ~夏井川河口付近を主に清掃していますが 津波によって溜まってしまったと思われるゴミがまだまだ 多く残っているためゴミの清...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/02/14~2012/03/18 | 団体名 | バイクボランティアBiーVo |
---|---|---|---|
場所 | 草津市市民交流プラザ(滋賀県草津市) 小会議室2 | ||
概要 | 昨年(2011年)は、多大なる被害を与えている『 東日本大震災 』が起こり、数多くの悲劇があり、今なお続く原発事故の影響・・・ 本当に大変な事態になりました。 亡くなられた人々、残された...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.