文化・アートボランティア募集掲示板

文化・アートボランティア募集掲示板

アースデイ東京2020ボランティアスタッフ募集!!

アースデイ東京2020ボランティアスタッフ募集!!

募集期間2020/03/11~2020/04/20 団体名アースデイ東京事務局
場所代々木公園
概要アースデイ東京2020ボランティア募集概要 毎年10万人以上が集う、市民による日本最大級の地球フェスティバル、アースデイ東京。「地球のことを考えて行動する日」を合い言葉に、今年も4月18日(土)・19日(日)...[続きを読む]

市⺠と共につくるヨコハマトリエンナーレ2020「ホスピタリティサポータ...

募集期間2020/03/11~2020/06/30 団体名文化観光局
場所横浜美術館、プロット48
概要【活動内容】 ・「体験型作品」鑑賞の補助や誘導   触ることができる作品、靴を脱いで鑑賞する作品、一人ずつ鑑賞する作品など鑑賞において注意や手助けが必要な場合の補助や誘導 ・「鑑賞支援モバイルツー...[続きを読む]
台風関連

寄付の呼びかけボランティア募集 ≪条件付き報酬あり≫

寄付の呼びかけボランティア募集 ≪条件付き報酬あり≫

募集期間2020/03/06~2021/03/31 団体名Save Clothes, Love Clothes プロジェクト
場所特になし
概要【ボランティア内容】 お仕事やサークルなどの人脈を生かして、当プロジェクトへの寄付の呼びかけをお手伝い下さい。 【勤務地・勤務形態】 特定の場所へ出勤していただく必要はありません。時間・...[続きを読む]

水戸芸術館現代美術センターCACギャラリートーカー募集!

水戸芸術館現代美術センターCACギャラリートーカー募集!

募集期間2020/02/26~2020/04/17 団体名水戸芸術館現代美術センター
場所水戸芸術館現代美術ギャラリー
概要「CACギャラリートーカー」第7期生を募集します。 水戸芸術館現代美術ギャラリーで週末に行っている「ウィークエンド・ギャラリートーク」を中心に、来館者と対話をしながら作品を鑑賞するツアーを担う市民ボラ...[続きを読む]

【終了】【募集】台湾フェスティバル™TOKYO2020 ボランティア

【募集】台湾フェスティバル™TOKYO2020 ボランティア

募集期間2020/02/20~2020/06/15 団体名一般社団法人 台湾を愛する会
場所上野恩賜公園竹の台広場(噴水広場)
概要台湾フェスティバル™TOKYO2020、【会期中ボランティア】の募集開始しました! 今年で7年目となる台湾フェスティバル™TOKYO2020、 会期中(6/18-21、土日は大量募集!)ボランティアとしてイベントを支え盛り...[続きを読む]

アーティストの話を聞けるチャンス!デザインフェスタボランティア募集

アーティストの話を聞けるチャンス!デザインフェスタボランティア募集

募集期間2020/02/15~2020/03/04 団体名有限会社デザインフェスタ
場所東京ビッグサイト
概要デザインフェスタは、オリジナルであれば審査無しで、誰でも参加する事ができるアートイベントです。年齢・国籍・ジャンル・スタイル、プロ・アマチュア問わず、「自由に表現出来る場」を提供するアートイベント...[続きを読む]

社会・仲間・未来とつながる高校生向け社会貢献プログラム「KOBE SOCIAL...

社会・仲間・未来とつながる高校生向け社会貢献プログラム「KOBE SOCIAL...

募集期間2020/02/15~2020/03/10 団体名神戸ソーシャルキャンパス
場所神戸三田アウトドアビレッジTEMIL
概要■テーマ 「食と農から考える持続可能な社会」 ■キャンプで学ぶ3つのキーワード ①食品廃棄(フードロス) ②食文化の多様性 ③食の安全・安心 ■神戸ならでは!ここでしか 体験できないこと ✔都会と農村...[続きを読む]

展覧会サポートスタッフ募集|神戸|ART LEAP 2019「いらっしゃいませよ...

募集期間2020/02/01~2020/02/10 団体名神戸市民文化振興財団 神戸アートビレッ...
場所神戸アートビレッジセンター
概要●イベント内容 展覧会 ART LEAP 2019「いらっしゃいませようこそ」出展作家:潘逸舟 会期:2020.2.22(土)〜3.15(日) 12:00-19:00 火曜日休館 ●活動内容 ・展覧会会場の作品監視、展示のための簡単な作...[続きを読む]

【終了】ららぽーとで開催される防災のスタンプラリー!スタッフ募集中!

ららぽーとで開催される防災のスタンプラリー!スタッフ募集中!

募集期間2020/01/31~2020/02/07 団体名NPO法人プラス・アーツ
場所首都圏大型商業施設10か所
概要2/15~3/1の土日、「&EARTH 災害に負けない知識を学ぼう!防災スタンプラリー」と題し、首都圏の大型商業施設10ヶ所で防災スタンプラリーを実施します。 近年多発している風水害を受けて、ポリ袋でポンチョを...[続きを読む]

【終了】【5/23~24】音楽フェス「METROCK 2020」のクリーンボランティアスタッフ...

【5/23~24】音楽フェス「METROCK 2020」のクリーンボランティアスタッフ...

募集期間2020/01/29~2020/05/18 団体名株式会社ザイグー
場所東京都 新木場・若洲公園
概要5/23(土)、5/24(日)の2日間、新木場で行われる音楽フェス 「Metropolitan Rockfestival 2020」でのボランティアスタッフを大募集♪ 都心のど真ん中、自然豊かな若洲公園で、音楽や様々なアクティビティー...[続きを読む]

岩手銀鮒の里学校 設立予定の運営法人役員(理事・監事)の募集

岩手銀鮒の里学校 設立予定の運営法人役員(理事・監事)の募集

募集期間2020/01/29~2020/03/31 団体名銀鮒の里学校
場所
概要他の役員と協働で、以下の業務に携わっていただきます。 1.法人(一般社団法人)設立に関する事務 2.開校準備に関する一切の業務 3.総会・役員会への出席(議決への参加) 4.銀鮒の里学校...[続きを読む]

【終了】旧東海道ウォーキングボランティアガイド養成講座 2020秋 開催

募集期間2020/01/29~2020/05/20 団体名神奈川東海道ウォークガイドの会
場所かながわ県民活動サポートセンター
概要旧東海道を歩き、史跡を訪ね、歴史やエピソードを紹介するガイドを養成する講座を開設します。 11/8~12/13の日曜日6日間で、日本橋から箱根までのガイドポイントの説明と、実地訓練として神奈川宿の模擬ガイド...[続きを読む]

【終了】被災地をつなぐさをり織り 神戸会場展示ボランティア募集

被災地をつなぐさをり織り 神戸会場展示ボランティア募集

募集期間2020/01/19~2020/01/27 団体名ツナミクラフト
場所HDC神戸 地下一階ステーション広場
概要「1.17」2020というイベントで「被災地をつなぐさをり織り」という作品の展示作業とフェアトレード品のブース展示のお手伝いをしてもらいます。 この作品はたて糸は被災地、よこ糸はみなさんということで、東日...[続きを読む]

【終了】スタディツアー タイの海の少数民族モーケンを訪ねる旅 10日間

スタディツアー タイの海の少数民族モーケンを訪ねる旅 10日間

募集期間2020/01/19~2020/01/31 団体名ツナミクラフト
場所タイ王国パンガー県スリン島及びプラートーン島
概要口承伝承で津波の被害を最小限にした海洋少数民族モーケンのくらしを体験し、持続可能な開発などを考える旅です。 モーケンを訪ねるスタディツアーは日本唯一だと思われます。 ツアーの代金の一部はモーケンの...[続きを読む]

【春休み】人口60人の島を村おこし! 鹿児島の離島「さつま竹島」で村お...

【春休み】人口60人の島を村おこし! 鹿児島の離島「さつま竹島」で村お...

募集期間2023/01/11~2023/01/18 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所さつま竹島
概要【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む]
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop