イベントボランティア募集掲示板

イベントボランティア募集掲示板

違いを認め合う社会実現プロジェクト ナナの家キャラバン隊

募集期間2019/03/05~2019/03/22 団体名NPO法人 福祉ネット「ナナの家」
場所狛江市市民活動支援センターこまえくぼ1234
概要キャラバン隊は、知的障がい・発達障がいへの理解を深めるための出張活動です。「障がいのある子どもたちが安心して暮らせる街になってほしひ」という保護者の思いから、小中学校、家庭教育学級、自治会、ボラン...[続きを読む]

3/16(土)開催、MYCO全国大会参加者募集! 学生・経営者合同のワーク...

3/16(土)開催、MYCO全国大会参加者募集! 学生・経営者合同のワーク...

募集期間2019/03/05~2019/03/15 団体名公益資本主義推進協議会
場所ベルサール神田
概要主催はPICCという経営者の団体です。PICCではさまざまな活動に取り組んでいますが、その一つに「マイコミュニティフォーラム」というイベントがあり、2年間で16回行ってきました。このひとつの区切りとして、日本...[続きを読む]

【終了】3/14開催:ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ

3/14開催:ミャンマーの子ども達に届ける翻訳絵本作りワークショップ

募集期間2019/03/04~2019/03/13 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ 1F ワークショップスペース
概要「アジア最後のフロンティア」と呼ばれるミャンマー。 経済発展が進む一方、取り残される貧困層や難民の帰還問題、多様な民族との共存など、さまざまな課題を抱えています。 学校の多くは老朽化し、児童書も...[続きを読む]

【終了】フードバンク活動の現場から見える食品ロスの現状と私たちにできること

フードバンク活動の現場から見える食品ロスの現状と私たちにできること

募集期間2019/03/01~2019/03/10 団体名四日市公害と環境未来館
場所四日市公害と環境未来館
概要日本では、まだ食べられるのにもかかわらず、捨てられてしまう食品が年間約600トンもあります。 一方で、実は毎日満足な食事ができない人たちもたくさんいます。 「フードバンク」とは、そんな“まだ食べられ...[続きを読む]

【終了】【セミナー】東北タイにおけるバガス燃料バイオマス発電所建設事業の環...

【セミナー】東北タイにおけるバガス燃料バイオマス発電所建設事業の環...

募集期間2019/02/28~2019/03/06 団体名メコン・ウォッチ
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
概要東北タイのバイオマス発電に関する調査の報告会のご案内です。 「環境にやさしい」はずの事業に、人々が異議を唱えるのはなぜか、現地の状況を中心にお話しします。資料準備の都合上、参加ご希望の方は下記フォ...[続きを読む]

5月24日(金)~26日(日)熊野の棚田 田畑の楽校2019

募集期間2019/02/28~2019/05/17 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川地区
概要和歌山県那智勝浦町色川地区は、世界遺産でもある日本一落差の長い滝「那智の滝」の 西側に位置する自然に恵まれた集落です。 「農業」「田舎暮らし」という言葉がちょっと気になる…という方、 両親とも都会...[続きを読む]

2/28(木)開催「NGOの世代を超えた対話」【当日参加大歓迎!!】

2/28(木)開催「NGOの世代を超えた対話」【当日参加大歓迎!!】

募集期間2019/02/28~2019/02/28 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所PLAS事務所
概要NPO法が設立されて20年あまり。 ソーシャルベンチャーや社会的投資などさまざまなかたちで社会課題の解決に取り組む動きが広がるなかで、NPOを立ちあげ活動をはじめる若手世代も生まれてきました。 そこでぶ...[続きを読む]

1泊2日の森づくり体験「安曇野 森林の楽校2019春」

1泊2日の森づくり体験「安曇野 森林の楽校2019春」

募集期間2019/02/26~2019/05/17 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所安曇野地球宿、他
概要JUON NETWORKと安曇野市里山再生活動「さとぷろ。」が共同開催している、 森づくり体験プログラム「安曇野 森林の楽校(もりのがっこう)」 北アルプスの麓に位置する安曇野でのプログラムが、 ついに春にも開...[続きを読む]

子どもに対する暴力をなくすために~国連子どもの権利委員会勧告を受けて~

子どもに対する暴力をなくすために~国連子どもの権利委員会勧告を受けて~

募集期間2019/02/26~2019/03/01 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所文京区男女平等センター
概要2019年1月、国連子どもの権利委員会は、 日本の子どもたちの置かれた状況について審査、2月7日に総括所見と勧告が出されました。 委員会は体罰や虐待など、子どもに対するなくす強力な手段を講じるよう日本政府...[続きを読む]

【終了】報告会「防災意識を高めるためには?ネパールでの学校防災能力強化事業」

報告会「防災意識を高めるためには?ネパールでの学校防災能力強化事業」

募集期間2019/02/26~2019/03/07 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所EIJI PRESS Lab
概要世界最高峰のエベレストを有する“山の国”、というイメージが強いネパールですが、日本と同じように地震大国でもあります。 国土の大半を標高1000mを越える丘陵地帯が締め、山間部では教育や医療へのアクセスは...[続きを読む]

【終了】3/9 ハンガー・フリー・ワールド活動説明会 お気軽にご参加ください(...

3/9 ハンガー・フリー・ワールド活動説明会 お気軽にご参加ください(...

募集期間2019/02/25~2019/03/08 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋)
概要国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの?  HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは?  こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。 飢餓が、私たちの暮らしや食生活とど...[続きを読む]

3/14国際セミナー「森林減少ゼロとSDGs-グローバル新基準を学ぶ」

募集期間 団体名地球・人間環境フォーラム
場所東京ウィメンズプラザ・第一会議室
概要本セミナーでは、熱帯林問題に取り組む米国の環境NGOを招き、森林減少ゼロを具体化する実践ツール「高炭素貯留アプローチ(HCSA)」をご紹介します。また、企業と生物多様性イニシアティブ(JBIB)の事務局長でも...[続きを読む]

(名古屋) 一新塾 体験セミナー&説明会 『社会起業・政治政策・NPO...

(名古屋) 一新塾 体験セミナー&説明会 『社会起業・政治政策・NPO...

募集期間2019/02/21~2019/04/28 団体名NPO法人一新塾
場所ウィルあいち(愛知県女性総合センター)
概要一新塾は、新しい日本を創造するネクストリーダー養成学校として、大前研一を創設者として1994年に開塾。官僚や政治家に全て任せきりの無責任なサイレント・マジョリティにとどまることなく、自らが行動し、社会...[続きを読む]

(名古屋) 一新塾 体験セミナー&説明会 『社会起業・政治政策・NPO...

(名古屋) 一新塾 体験セミナー&説明会 『社会起業・政治政策・NPO...

募集期間2019/02/21~2019/03/29 団体名NPO法人一新塾
場所ウィルあいち(愛知県女性総合センター)
概要一新塾は、新しい日本を創造するネクストリーダー養成学校として、大前研一を創設者として1994年に開塾。官僚や政治家に全て任せきりの無責任なサイレント・マジョリティにとどまることなく、自らが行動し、社会...[続きを読む]

4/27(土)~28(日) 山梨で1泊2日の援農体験「ぶどうの丘 田畑の楽校20...

4/27(土)~28(日) 山梨で1泊2日の援農体験「ぶどうの丘 田畑の楽校20...

募集期間2019/02/20~2019/04/19 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所山梨県山梨市牧丘町 澤登農園他
概要1泊2日の援農ボランティアに参加してみませんか? 一面に美しいぶどう畑が広がる山梨県山梨市牧丘。 しかし、高齢化や跡継ぎ不足で畑を続けられない農家が増えています。 一度放置されてしまった畑は元に...[続きを読む]
| 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop