見学/体験プログラムあり募集掲示板

見学/体験プログラムあり募集掲示板

【終了】【JR盛岡駅で開催!】メモリアルアート展「いま、ここで生きている」 ~...

【JR盛岡駅で開催!】メモリアルアート展「いま、ここで生きている」 ~...

募集期間2016/02/09~2016/02/13 団体名ARTS for HOPE
場所JR盛岡駅
概要東北3県(岩手・宮城・福島)と東京の計7会場を巡回する東日本大震災メモリアル展「いま、ここで生きている」。1月に開催した南相馬市・石巻市・大船渡市にて大変大きな反響が寄せられました。約600回に及ぶアー...[続きを読む]

ムダでバカなお祭りを作ろう!「ムダ祭り会」運営スタッフ募集!

ムダでバカなお祭りを作ろう!「ムダ祭り会」運営スタッフ募集!

募集期間2016/02/08~2016/02/15 団体名ムダ祭り会
場所東京都内
概要1.概要 ムダ祭り会は、「あなたの日常に小さなムダを」というキャッチコピーで活動するイベント運営団体です。 「ムダだけど、面白い」 そういうイベント(祭り)を作っています。 2.募集 「とにか...[続きを読む]

【終了】「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

募集期間2016/02/08~2016/02/15 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、 一人でツラさを抱えている人の心に寄り添...[続きを読む]

岩手を縦断!1泊4日学生ツアー

岩手を縦断!1泊4日学生ツアー

募集期間2016/02/06~2016/02/15 団体名学生団体ゆーとぴあ
場所岩手県陸前高田市、釜石市、大槌町、滝沢市、盛岡市
概要こんにちは。学生団体ゆーとぴあです。 私たちは岩手県へのボランティアを通して、震災以前からある岩手の魅力を知り、多くの学生に知ってもらいたいという思いからスタディツアーを企画しました。 震災から...[続きを読む]

【終了】東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティス...

東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティス...

募集期間2016/02/06~2016/02/13 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要◆スタッフ募集 東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティスペース『ココトモハウス』のスタッフになって、夢を叶えませんか? ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運...[続きを読む]

2/21(日) SOIF Vol.21「教育」ソーシャルイノベーターの情熱に出会う。...

2/21(日) SOIF Vol.21「教育」ソーシャルイノベーターの情熱に出会う。...

募集期間2016/02/21~2016/02/21 団体名芸術家の村 Social Artist Village
場所東京医科歯科大学 1号館7階第1講義室
概要SOIF Vol.21のテーマは「教育」です。 イノベーションに挑戦する3人のゲストを迎え徹底議論したいと思います。 【ゲスト】 ★認定NPO法人キーパーソン21 / 代表理事 朝山あつこさん 『自分らしく未来を選択...[続きを読む]

シリアドキュメンタリー映画「それでも僕は帰る」上映会

シリアドキュメンタリー映画「それでも僕は帰る」上映会

募集期間2016/02/06~2016/02/27 団体名芸術家の村 Social Artist Village
場所大東文化大学板橋キャンパス 多目的ホール
概要本作品は、2011年8月〜2013年4月にかけて、政府側・反政府側の激しい攻防が繰り広げられた街・ホムスに生きる反政府側の若者たちを追った映画です。本作を観ながら、シリアについて、あるいはより普遍的に戦争・...[続きを読む]

存在しない命に出会ってみませんか。。。

存在しない命に出会ってみませんか。。。

募集期間2016/02/05~2016/02/12 団体名NPO法人CFFジャパン
場所マレーシア
概要【マレーシアスタディツアー】 2016年春、CFFの海外ボランティア! フィリピン・マレーシア・ミャンマーへ! あなたの思いを形に。 2015年、約300名以上の方に参加いただきました、CFFの海外ボラン...[続きを読む]

【終了】2016年度「&EARTH教室」大学生環境ボランティアスタッフ募集!

募集期間2016/02/05~2016/02/29 団体名NPO法人BeGood Cafe
場所首都圏の小学校、マンション等
概要大学生のみなさん必見!社会人になる前に、環境、教育、社会性を学べる &EARTH教室にて大学生環境ボランティアスタッフの募集を開始しました。 年間で行うユニークなプログラムを通して、自身の成長を実感...[続きを読む]

【終了】東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティス...

東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティス...

募集期間2016/02/01~2016/02/08 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要◆スタッフ募集 東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティスペース『ココトモハウス』のスタッフになって、夢を叶えませんか? ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運...[続きを読む]

【終了】土塀ワークショップ 3月12日(土)

土塀ワークショップ 3月12日(土)

募集期間2016/01/31~2016/02/11 団体名ルネサンス旧小國家プロジェクト
場所旧小國家
概要登録文化財の土塀を、みんなで修復するワークショップ企画です。 作業内容は土塀の瓦吹き替え作業で、若手瓦職人であり、表瓦株式会社の社長でもある、表 宏明氏を講師に迎え、本職の瓦葺作業を体験すること...[続きを読む]

【終了】「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

募集期間2016/01/31~2016/02/07 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、 一人でツラさを抱えている人の心に寄り添...[続きを読む]

【終了】東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティス...

東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティス...

募集期間2016/01/28~2016/02/04 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要◆スタッフ募集 東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティスペース『ココトモハウス』のスタッフになって、夢を叶えませんか? ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運...[続きを読む]

【終了】3月11日(金)深夜~13(日) ボラバス【南相馬号】新宿駅発着・南浦和発

3月11日(金)深夜~13(日) ボラバス【南相馬号】新宿駅発着・南浦和発

募集期間2016/01/27~2016/02/03 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要活動場所の福島県南相馬市小高区は、東日本大震災による原子力事故のあった、東京電力福島第一原発から20km圏内にあります。 除染が進み、すでに、人体への影響がなくなっている地区ですが、安全が確認され、...[続きを読む]

2月 多摩の森・大自然塾「鳩ノ巣フィールド」

2月 多摩の森・大自然塾「鳩ノ巣フィールド」

募集期間2016/01/26~2016/02/11 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所東京都西多摩郡奥多摩町棚沢
概要森林が元気であるためには、何10年もの長期的かつ継続的な手入れが必要となります。 四季を通して、地拵え・植林・下刈り・枝打ち・間伐などの作業を行なっています。 森林ボランティアの体験を通じて、森林を...[続きを読む]
| 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop