募集期間 | 2012/10/09~2012/12/22 | 団体名 | 働くお母さんと子どもを支援する会 |
---|---|---|---|
場所 | のびすく泉中央 4階ホール | ||
概要 | 1.和楽器で遊ぼう 2.「幹」ミニライブコンサート ニューリリース『青の軌跡』より 開催日時:2012年12月22日(土)13:00~15:00 開催場所:のびすく泉中央 料 金:無料 定 員:100名[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/04~2012/10/19 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県登米市 | ||
概要 | UEカフェミーティングが宮城県登米市で(東北初!)開催決定しました!!! 同市は、気仙沼・石巻・南三陸町・女川町の扇の要に位置し、 私達が南三陸町と共に最初に拠点を置いた地であり、 共に震災復興に...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/02~2012/10/07 | 団体名 | 子どものまち・いしのまき |
---|---|---|---|
場所 | アイトピア通り界隈 | ||
概要 | 子どものまち・いしのまき 2012年10月13日(土)・14日(日)~運営ボランティア募集について~ 詳しくはコチラに・・・HPへ(外部リンク) ■活動内容 事務局運営補助、各ブースの運営補助、バス同乗、誘...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/20~2012/12/19 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | ■開催日 【毎週水曜~木曜・土曜~日曜に1泊2日のプログラムを予定しております。】 ●9月―29~30日 ●10月―3~4日、6~7日、10~11日、13~14日、17~18日、24~25日、27~28日 ●11月―3~4日、7~8日、10~11...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/25~2012/10/31 | 団体名 | 絆ジャパン復興支援チーム |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市豊間地区、江名地区、小名浜地区市街地、他 | ||
概要 | 絆ジャパン復興支援チームでは毎週土曜日を基本として一つの地域に限定した徹底的な復興新生支援を行っていきます。 その場所で私たちが「新しい故郷日本を創るんだ」という気概を持って活動していきたいと思い...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/22~2013/03/20 | 団体名 | ボラみみより情報ステーション |
---|---|---|---|
場所 | ボラみみより情報ステーション | ||
概要 | 子育て中のご家庭や子育てを支援したい人を応援する為の子育てつどいのひろばを開設しました。子ども達と一緒に遊んでいただける方を募集します。工作や読み聞かせ、リズム体操、似顔絵会、ベビーマッサージなど...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/21~2012/10/20 | 団体名 | 小泉自然楽校 |
---|---|---|---|
場所 | :気仙沼市本吉町津谷本吉総合体育館 | ||
概要 | 今回は気仙沼市本吉町にある本吉総合体育館で行われるイベント「チャリティプロレス」のスタッフボランティアの募集と小泉地域交流応援のご案内をさせていただきます。 私たち「ネットワーク宮城」は震災以後...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/21~2012/10/07 | 団体名 | 小泉自然楽校 |
---|---|---|---|
場所 | 道の駅大谷海岸 | ||
概要 | 来る10月7日(日)、宮城県気仙沼市にある道の駅大谷海岸にて、「大復興市」が開かれます。私たち『ネットワーク宮城』は、道の駅大谷海岸の米倉駅長からの依頼要請を受け、この大復興市のお手伝いをさせていただ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/21~2012/12/21 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | ■開催日 【火曜と金曜に、プログラムを予定しております。】 ※お申込期限は、基本的に出発の一週間前までとさせて頂きます。 ●10月― 2日、 8日、12日、16日、23日、26日、30日 ●11月― 2日、 6日、 9日、16日...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/20~2012/12/19 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | ■開催日 【毎週水曜~木曜・土曜~日曜に1泊2日のプログラムを予定しております。】 ●9月―29~30日 ●10月―3~4日、6~7日、10~11日、13~14日、17~18日、24~25日、27~28日 ●11月―3~4日、7~8日、10~11...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/19~2012/09/24 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/> / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター < http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10119> | ||
概要 | 東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/19~2012/09/24 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/> / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター < http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10119> | ||
概要 | 東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/19~2012/09/24 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/> / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター < http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10119> | ||
概要 | 東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/11~2012/10/31 | 団体名 | マハリカミッションセンター |
---|---|---|---|
場所 | マハリカミッションセンター | ||
概要 | 東北の雲仙と呼ばれている一関市藤沢町大籠キリシタン資料館でキリシタンの歴史を学び、大籠周辺のキリシタンの処刑場、隠れキリシタンの洞窟等を見学しながら東北のキリシタンの歴史を学ぶ。[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/12~2013/04/30 | 団体名 | マハリカミッションセンター |
---|---|---|---|
場所 | マハリカミッションセンター(一関市大東町) | ||
概要 | 現在被災地では、仮設住宅から新築住宅への移転希望者が大工及び技術者不足のため1年以上待ち又は建築依頼拒否されております。せっかく土地も建築資材も調達できるのに職人がいないために仮設住宅での生活が継続...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.