見学/体験プログラムありボランティア募集掲示板

見学/体験プログラムありボランティア募集掲示板

【終了】参加型学習教材「もったいない鬼ごっこ」体験・指導研修会

募集期間2016/10/27~2016/11/03 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所東京都庁(詳細は申し込みいただいた方にご連絡します)
概要「もったいない鬼ごっこ」は、フードロス(食料ロス・廃棄)が生まれる原因をわかりやすく伝えて、食べることへの感謝の気持ちを啓発する参加型学習教材です。環境教育や国際理解教育、食育などの授業で資源の持...[続きを読む]

【終了】食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!!

募集期間2016/10/26~2017/03/30 団体名くじらのペンギンハウス
場所大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場
概要わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む]

自立を支援する『シェアハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集

自立を支援する『シェアハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集

募集期間2016/10/25~2016/11/01 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要東京都内に11月オープン予定! 「自立支援」をコンセプトにしたシェアハウス『ココカラハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集いたします!   ◆どんなシェアハウスなの? 親元を離れて「自立...[続きを読む]

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

募集期間2016/10/25~2016/11/01 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

募集期間2016/10/25~2016/11/01 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要累計16,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]

【終了】11月25日(金)夜~27(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

11月25日(金)夜~27(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

募集期間2016/10/03~2016/11/25 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要 活動場所の、福島県南相馬市小高区は、福島第一原発から20km圏に位置し、大地震と津波の被害に加えて、原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。その地域では、震災の復...[続きを読む]

カンボジア 医療を感じるスタディツアー

カンボジア 医療を感じるスタディツアー

募集期間2016/10/24~2017/01/05 団体名日本医療開発機構
場所サンライズジャパンホスピタル
概要「日本の医療まるごと輸出」に触れる旅 カンボジアは1970年代に起きた知識人の大量虐殺により多くの 医療者を失いました。そのため、今でも適切な医療を受けられ ず、多くの命が失われています。...[続きを読む]

自立を支援する『シェアハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集

自立を支援する『シェアハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集

募集期間2016/10/22~2016/10/29 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要東京都内に11月オープン予定! 「自立支援」をコンセプトにしたシェアハウス『ココカラハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集いたします!   ◆どんなシェアハウスなの? 親元を離れて「自立...[続きを読む]

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

募集期間2016/10/22~2016/10/29 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

募集期間2016/10/22~2016/10/29 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要累計16,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]

【終了】島の話を聞こう、話そう! 村おこしボランティア【報告会・交流会】参...

島の話を聞こう、話そう! 村おこしボランティア【報告会・交流会】参...

募集期間2016/10/20~2016/11/20 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所目白セミナールーム
概要【年間200人以上の学生が参加する 村おこしボランティア】 全国各地から集まった同世代の仲間と 離島で10日間のボランティア活動をする大人気のプログラム。 これまでに850名以上の方が参加しています。 ...[続きを読む]

【終了】【10/23(日)】ドローン操縦士育成プロジェクト説明会 in東京日本橋

【10/23(日)】ドローン操縦士育成プロジェクト説明会 in東京日本橋

募集期間2016/10/19~2016/10/26 団体名東日本大震災生活支援協会
場所LSA東京オフィス
概要★ドローンを使ってどんなことが出来るのか、どんな分野で社会貢献出来るのかなどドローンの可能性についてお話します。 <概要> LSAは次世代の社会貢献活動を創るため、被災地支援ほか様々な現場で活躍でき...[続きを読む]

自立を支援する『シェアハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集

自立を支援する『シェアハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集

募集期間2016/10/18~2016/10/25 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要東京都内に11月オープン予定! 「自立支援」をコンセプトにしたシェアハウス『ココカラハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集いたします!   ◆どんなシェアハウスなの? 親元を離れて「自立...[続きを読む]

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

「ココロをシェアする」コミュニティスペースの看板スタッフ募集

募集期間2016/10/18~2016/10/25 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所東京・代々木「ココトモハウス」
概要━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプト。悩み相談サイトのメンバ...

募集期間2016/10/18~2016/10/25 団体名無料悩み相談『ココトモ』
場所web上
概要累計16,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]
| 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop