外国語と触れ合える募集掲示板

外国語と触れ合える募集掲示板

【終了】セミナー「持続可能で対応力ある地域社会の構築に向けて -アジアにおけ...

募集期間2012/03/02~2012/03/14 団体名地球環境戦略研究機関(IGES)
場所横浜情報文化センター6階 情文ホール
概要本セミナーでは、震災復興への提言に向けたIGESの研究プロジェクトのひとつ「地域社会の対応力(レジリエンス)」において、アジアの気候変動や自然災害への“適応”に関するこれまでの研究成果をもとに、アジアに...[続きを読む]

復興構想グローバルフォーラム

募集期間2012/02/27~2012/03/10 団体名民間外交推進協会
場所ホテルオークラ東京 平安の間
概要3月で大震災1年となるが、被災地の現場で懸命に立ち上がろうとしている人々に先行きへの希望を与えるビジョンはさらに求められている。災害前よりも活力ある地域とする「復興」には日本全国はもとより世界各国...[続きを読む]

【終了】国際ダンスデー・フェスティバル ボランテイア募集

募集期間2012/02/26~2012/04/29 団体名フォルクローレ
場所都立光が丘公園芝生広場 青春の丘
概要「国際ダンスデー・フェスティバル」(第5回) 目 的 フォークダンスを通じて若い世代の出会いと交流の場を提供し、その健全育成に努めると共に、いわゆるコミュニケーション力 の向上を通じて少子...[続きを読む]

【3.11 サポートスタッフ急募】福岡市震災復興支援イベント:会場運営

募集期間2012/02/22~2012/03/10 団体名遠野まごころネット同窓会福岡支部
場所福岡市役所西側ふれあい広場
概要福岡市主催復興支援イベント「忘れない3.11 ~手をつなぎ元気を届けよう~」はボランティアが集まって手作りで企画・運営・実行しています。現在、企画準備から3.11当日の運営実行までいろんな面でのお手伝いして...[続きを読む]

アースデイ東京2012ボランティアスタッフ大募集!!!

募集期間2012/02/08~2012/03/25 団体名アースデイ東京事務局
場所代々木公園
概要毎年10万人以上が集う、市民による日本最大級の地球フェスティバル、アースデイ東京。「地球のことを考えて行動する日、アースデイ」を合い言葉に、4月21日(土)・22日(日)の2日間開催します。そしてアースデ...[続きを読む]

【終了】アフリカ・ブラジル 開発インストラクタープログラム

アフリカ・ブラジル 開発インストラクタープログラム

募集期間2012/01/28~2012/03/04 団体名IICD (Institute for International Coo...
場所米国マサチューセッツ州ウィリアムスタウン・ミシガン州ドワジャック
概要◆アメリカの非営利団体IICDのFighting with the Poorプログラム(アフリカプログラム。合計18ヶ月)とブラジルプログラム(9ヶ月) ◆Fighting with the Poorプログラムは合計18ヶ月で構成されます。最初の6ヶ...[続きを読む]

【終了】~笑顔にも涙にも会いに行く~NGO LOOB日韓比ワークキャンプ

募集期間2012/06/01~2012/07/16 団体名LOOB JAPAN
場所フィリピン
概要●日韓比ワークキャンプ フィリピン青年ボランティアとともに低所得者の地域にホームステイしながら、マングローブ森を再生させるプロジェクトです。現地NGOの活動を視察したり、3カ国の参加者主体で文化紹介、交...[続きを読む]

【終了】ミニベンガル語講座 初級編

募集期間2012/01/12~2012/01/29 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所渋谷区神宮前区民会館
概要楽しくベンガル語を学んで、バングラデシュを支援しよう! バングラデシュのお茶菓子をいただきながら、楽しくベンガル語を学んでみませんか? 講座では、在日バングラデシュ人の講師から、ベンガル文字の書...[続きを読む]

【終了】アフリカ・ブラジル 開発インストラクタープログラム

募集期間2011/12/31~2012/01/14 団体名IICD (Institute for International Coo...
場所米国マサチューセッツ州ウィリアムスタウン・ミシガン州ドワジャック
概要◆アメリカの非営利団体IICDのFighting with the Poorプログラム(アフリカプログラム。合計18ヶ月)とブラジルプログラム(9ヶ月) ◆Fighting with the Poorプログラムは合計18ヶ月で構成されます。最初の6ヶ...[続きを読む]

【終了】東京国立博物館 生涯学習ボランティア

東京国立博物館 生涯学習ボランティア

募集期間2011/12/10~2012/01/13 団体名東京国立博物館
場所東京国立博物館 / 東京・上野公園
概要博物館職員でなく、ボランティアメンバーから、 「東京国立博物館生涯学習ボランティア募集」 をお知らせさせていただきます。 次年度メンバーの募集が近づいております。 受付期間2011年12月10日(土)~201...[続きを読む]

【終了】東博ボランティアデー2011 (東京国立博物館 / 東京・上野公園)

募集期間2011/12/03~2011/12/04 団体名東京国立博物館
場所東京国立博物館(上野公園)
概要東京国立博物館生涯学習ボランティア募集 次年度メンバーの募集が近づいております。 受付期間2011年12月10日(土)~2012年1月13日(金) 詳細は公式HPを。 トーハクのボランティアは、 「館内でのお客様...[続きを読む]

【終了】アフリカ・ブラジル 開発インストラクタープログラム説明会日本開催

募集期間2011/11/02~2011/11/22 団体名IICD (Institute for International Coo...
場所ワールドカフェ&バー INSTEP LIGHT
概要- 2011年説明会日本会場 - 2011 Info meeting in Japan - モザンビーク、ザンビア、マラウィ、ブラジル、ベリーズ。 開発インストラクターとして活動しませんか?! プログラムについてはウェブサイトをご...[続きを読む]
| 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 次へ >>

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop