移民・難民ボランティア募集掲示板

移民・難民ボランティア募集掲示板

気になる記事の深読み&ディスカッション大会

気になる記事の深読み&ディスカッション大会

募集期間2017/06/07~2017/06/11 団体名開発メディア
場所浅草Buttobi
概要開発メディアganasの篠田茉椰です。 開発メディアは、ウェブメディア"ganas"を運営しています。ganasは「途上国の開発」について主に取り上げるメディアです。体を動かすボランティアをとおし...[続きを読む]

【終了】6/17(土)【SVA】世界難民の日イベント「インターンが見たタイ国境の難民...

6/17(土)【SVA】世界難民の日イベント「インターンが見たタイ国境の難民...

募集期間2017/06/01~2017/06/16 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所武蔵野プレイス 4階 フォーラムB
概要30年以上前にビルマ(当時)から逃れた人々は、タイ国境の難民キャンプで暮らし始め、今も10万人が暮らしています。 6/20=世界難民の日に先立ち、約一年間、難民キャンプでインターンとして活動してきた浅木麻梨...[続きを読む]

【終了】【多文化共生】多文化相談ボランティア養成講座2017(前期開講)

【多文化共生】多文化相談ボランティア養成講座2017(前期開講)

募集期間2017/06/01~2017/07/15 団体名横浜YMCA
場所横浜中央YMCA
概要入門編 6/10(土)10:00~10:50 多文化入門講座 講師:裵 安さん     (NPO法人かながわ外国人すまいサポートセンター理事長) 第1回 6/10(土)11:00~13:00 ネパール人住民の現状と取り巻く...[続きを読む]

【6/11(日)アムネスティ日本主催】世界難民デー・特別トークイベント

募集期間2017/06/01~2017/06/18 団体名公益社団法人アムネスティ・インターナ...
場所アムネスティ日本 東京事務所
概要みなさんは「ロヒンギャ難民」のことを知っていますか。 ミャンマー(ビルマ)で暮らし、イスラム教を信仰するロヒンギャの人々は、同国政府による差別的な政策によって、長年、国籍を奪われ、移動の自由のな...[続きを読む]

ミャンマー人とペアで取材に行く!『Global Media Camp in ミャンマー』...

ミャンマー人とペアで取材に行く!『Global Media Camp in ミャンマー』...

募集期間2017/05/28~2017/07/14 団体名開発メディア
場所ミャンマー・ヤンゴンの各所
概要ミャンマーに実際に行って、現地のさまざまな場所・人を取材できる唯一無二のプログラム『Global Media Camp in ミャンマー』の参加者を募集します。このプログラムでは、ヤンゴンのジャーナリスト養成学校「Myan...[続きを読む]

本格的に取材できる!『Global Media Camp in カンボジア』参加者募集

本格的に取材できる!『Global Media Camp in カンボジア』参加者募集

募集期間2017/05/28~2017/08/10 団体名開発メディア
場所カンボジア・シェムリアップの各所
概要ASEANで政治的にいま一番ホットな国カンボジアで毎日取材し、毎日記事を書き、それをganasのサイトで発信する『Global Media Camp in カンボジア』の参加者を募集します。滞在先は、世界遺産アンコールワットのお...[続きを読む]

【早割〆切6/23】セネガルを取材!『Global Media Camp in セネガル』参...

【早割〆切6/23】セネガルを取材!『Global Media Camp in セネガル』参...

募集期間2017/05/28~2017/07/24 団体名開発メディア
場所セネガル・ダカールの各所
概要西アフリカのセネガルで毎日取材し、毎日記事を書き、それをganasのサイトで発信する『Global Media Camp in セネガル』。アフリカへ取材に行ける日本で唯一のプログラムです。ganas編集長が全日程に同行するので...[続きを読む]

【大阪開催!】第16回 NGOスタディツアー合同説明会

【大阪開催!】第16回 NGOスタディツアー合同説明会

募集期間2017/05/24~2017/06/17 団体名NPO法人CFFジャパン
場所龍谷大学 大阪梅田キャンパス(ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階)
概要2017年6月17日 (土)大阪にて開催決定! ~いい旅はこの説明会から始まる~ ネットやチラシを見ればどの国・地域に行って何をするのか、 ツアーの概要を知ることはできます。 しかし!!!それだけではわから...[続きを読む]

【認定NPO法人アイキャン】日本事務局職員(フルタイム)募集!

【認定NPO法人アイキャン】日本事務局職員(フルタイム)募集!

募集期間2018/11/30~2019/02/28 団体名特定非営利活動法人アイキャン
場所
概要世界規模の課題に目を向け行動を起こす人、賛同者を増やしていくことが海外事業部の仕事です。モノを販売・提供して利益を得る企業とは違った難しさもありますが、全ての業務が紛争や貧困に苦しむ世界の子どもの...[続きを読む]

イラク緊急報告と対談 高遠菜穂子氏×雨宮処凛氏 私たちは今どこに立って...

募集期間2017/05/18~2017/05/22 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所専修大学神田キャンパス1号館地下1階14教室
概要国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは5月22日(月)に イラクで活動するエイドワーカーの高遠菜穂子氏と 作家で活動家の雨宮処凛氏をお招きしてイベントを開催します。 2003年イラク戦争以来イラクに関わり...[続きを読む]

【終了】市民・民間側から日本の政治を変える事業◇インターン募集(社会人可)

市民・民間側から日本の政治を変える事業◇インターン募集(社会人可)

募集期間2017/05/18~2017/06/10 団体名NPO法人Grassroots Japan
場所ちよだプラットフォームスクウェア
概要Grassroots Japanは、草の根活動の支援と認知拡大を目的に 草の根活動に特化したWEBメディアの運営と 草の根活動家を支援するためのハッカソンを運営する団体です。 世の中には政治家や官僚でなくても、市民...[続きを読む]

【終了】6月10日(土)自然災害及び「有事に備えた防災対策セミナーin宇都宮」参...

募集期間2017/05/15~2017/06/08 団体名NPO法人 とちぎ生涯学習研究会
場所宇都宮市中央生涯学習センター
概要内閣府の発表によると今後30年以内に70%の確率で、南海トラフ沿いにてM8~M9クラスの地震が発生し、日本に甚大な被害を及ぼすことが懸念されている。また、現在、国内外では北朝鮮と日本を含む近隣諸国やアメリ...[続きを読む]

【6/7 東京開催!】全国NGOスタディツアー・海外ボランティア合同説明会

【6/7 東京開催!】全国NGOスタディツアー・海外ボランティア合同説明会

募集期間2017/05/12~2017/06/07 団体名NPO法人CFFジャパン
場所青山学院大学青山キャンパス17号館1階学生食堂(イチナナ)
概要【6月7日(水)都内開催、全国NGOスタディツアー・海外ボランティア合同説明会!】 夏休み前、これだけの団体が都内に集うのはこの日だけ! 海外でのスタディツアー・ボランティアプログラムを実施しているNGO...[続きを読む]

【終了】市民・民間側から日本の政治を変える事業◇インターン募集(社会人可)

市民・民間側から日本の政治を変える事業◇インターン募集(社会人可)

募集期間2017/05/04~2017/05/31 団体名NPO法人Grassroots Japan
場所ちよだプラットフォームスクウェア
概要Grassroots Japanは、草の根活動の支援と認知拡大を目的に 草の根活動に特化したWEBメディアの運営と 草の根活動家を支援するためのハッカソンを運営する団体です。 世の中には政治家や官僚でなくても、市民...[続きを読む]

【終了】6/3(土)国際協力ボランティア ♪BAJカフェ♪

6/3(土)国際協力ボランティア  ♪BAJカフェ♪

募集期間2017/04/28~2017/05/31 団体名認定特定非営利活動法人 ブリッジ エー...
場所BAJ東京事務所
概要BAJの活動に少しでも興味を持って下さった方、 ボランティアで国際協力の活動に携わってみたい方、 どうぞお気軽に「BAJカフェ」にお越しください! 初めてご参加の方には、スタッフがBAJの活動について じ...[続きを読む]
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop