北海道・東北募集掲示板

北海道・東北募集掲示板

【終了】福島被災ペット救護「にゃんだーガード」ボランティア急募!

募集期間2013/01/29~ 団体名にゃんだーガード救援隊
場所福島県田村郡三春町にゃんだーガード本部シェルター
概要東日本大震災による福島原発事故の為に、福島県では今も被災地に残され 命の瀬戸際をさまよい続けているペット達がいます。 にゃんだーガードではそのペット達をシェルターで保護し手厚いお世話を行っています...[続きを読む]

【終了】2013世界に繋げる魔法の輪「愛に会いに」 東北支援公演

募集期間2013/01/28~2013/02/15 団体名東日本大震災被災地支援ボランティア世...
場所岩手県、青森県 宮城県 福島県各ヶ所
概要東北4県、青森県、岩手県、宮城県、福島県の各ヶ所をまわり 東日本大震災で辛い思いをされた住民のみなさまを応援 支援する趣意で公演を行います。 児童施設 高齢者のみなさまの交流スペース 仮設住宅...[続きを読む]

【終了】【参加者大募集!!】仙台発!本吉復興エコツーリズム

募集期間2013/01/01~2013/02/04 団体名本吉復興エコツーリズム推進協議会
場所宮城県気仙沼  本吉町小泉地区大谷地区津谷地区
概要本吉エコツーリズム推進協議会では被災地視察を含め現地でのお買い物、地域の人達との交流やモーランド本吉(牧場)での体験プログラムを体験し情報共有、プログラム提案などをしていきます。 ■条件 ・18未...[続きを読む]

【参加者大募集】本吉復興エコツーリズム1泊2日の旅★

募集期間2013/01/01~2013/02/04 団体名本吉復興エコツーリズム推進協議会
場所宮城県気仙沼  本吉町小泉地区大谷地区津谷地区
概要本吉エコツーリズム推進協議会では被災地視察を含め現地 でのお買い物、地域の人達との交流やモーランド本吉(牧 場)での体験プログラムを体験し情報共有、プログラム提 案などをしていきます。 体験プログ...[続きを読む]

【増便】2/1東京発 田代ジャパン×チームけっぱれ 南三陸町滝浜プロジェクト

募集期間2013/01/26~2013/01/31 団体名ボランティアチーム けっぱれ
場所南三陸
概要瓦礫が未だ大量に散乱し、全く手付かずの場所での捜索活動を予定しています。 多くの手が必要です。是非、皆さんのお力、手をおかしください! ◆チーム名  田代ジャパンwithチームけっぱれ ◆活動内容  ...[続きを読む]

【終了】「古民家再生プロジェクトオーナー制度」に参加しませんか!

「古民家再生プロジェクトオーナー制度」に参加しませんか!

募集期間2013/01/26~2013/12/27 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱平岡36
概要◇復興支援「古民家再生オーナー制度とは!」被災地を応援◇ ●東日本大震災で被災された東松島市牛綱地区の築120年の歴史ある熱海家住宅を古民家として再利用する目的とした【古民家再生プロジェクト】です。みな...[続きを読む]

【終了】農業支援ボランティア募集!

農業支援ボランティア募集!

募集期間2013/01/26~2013/12/27 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県東松島市牛綱字平岡36番地
概要まだまだ、津波による被害が私たちが想像していたより大きく、また、手が行き届かない所が数多く点在しております。その中でも東松島市牛綱地域は想像以上に悲惨な被害が心に残りました。農地は塩害被害と瓦礫の...[続きを読む]

岩手県大槌町~被災地の手芸工房でボランティア体験とスタディーツアー~

岩手県大槌町~被災地の手芸工房でボランティア体験とスタディーツアー~

募集期間~2015/03/31 団体名サンガ岩手
場所岩手県大槌町
概要サンガ岩手は被災地である岩手県大槌町に 被災者の生活支援活動の拠点として 手づくり工房おおつちを立ち上げました この手芸工房は月25日開店し 地域住民の手芸内職の場として、住民交流の場とし...[続きを読む]

岩手県の被災地に手芸工房を開設!体験して学ぶ復興スタディーツアー

募集期間2013/01/26~2013/12/31 団体名サンガ岩手
場所岩手県大槌町 手づくり工房おおつち
概要・岩手県大槌町の手芸工房の見学 ・吉里吉里 ・釜石 ・津波の石碑見学 ・復興食堂 ・復興温泉 上記の場所を希望に沿ってご案内します 事前に訪問したい場所があればコーディネートしますので お知ら...[続きを読む]

【終了】住居支援NGOハビタット東北災害支援ボランティア募集中!(2月)

住居支援NGOハビタット東北災害支援ボランティア募集中!(2月)

募集期間2013/01/24~2013/02/20 団体名ハビタット・フォー・ヒューマニティ・...
場所宮城・岩手
概要ハビタット・ジャパンでは、東日本大震災により被災した地域で地元住民やボランティアと共に、復興支援活動を続けています。活動にご協力頂ける方は以下の各項目に目を通し、ご理解・ご了承の上で参加申込み下さ...[続きを読む]

【宮崎発】ガンバレ宮城!ボランティアプログラム

募集期間2013/01/24~2013/02/08 団体名市民団体チーム小林47
場所宮城県気仙沼市本吉町
概要東日本大震災では、復興がなかなか進まない中、立ち上がろうと頑張っています。その一つ に私たちがボランティアを通して深く関わりのある宮城県気仙沼市本吉町が復興支援と地域の 開発・振興をめざし、ボラン...[続きを読む]

【終了】東北応援南三陸町漁業応援ボランティアツアー(東京発)

東北応援南三陸町漁業応援ボランティアツアー(東京発)

募集期間2013/01/22~2013/03/02 団体名バタフライ・エフェクト
場所宮城県
概要再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、 漁師さん達他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業 の補助作業や施設の復旧のお手伝いを行います。 冬から春にかけ沢山の人の手が必要になります、是非ご参加 下さ...[続きを読む]

3.11南三陸漁業支援ボランティアツアー 第16回

3.11南三陸漁業支援ボランティアツアー 第16回

募集期間2013/02/07~2013/03/02 団体名バタフライ・エフェクト
場所宮城県
概要再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、 漁師さん達他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業 の補助作業や施設の復旧のお手伝いを行います。 冬から春にかけ沢山の人の手が必要になります、是非ご参加 下...[続きを読む]

仮設住宅からの送迎支援ボランティア募集

募集期間2013/01/21~2014/01/31 団体名POSSE
場所宮城野区の仮設住宅とその周辺地域
概要 震災から2年が過ぎようとしていますが、仮設住宅は日々の生活を送るうえで不便なままです。プレハブ仮設住宅の設置に、住宅街から遠く離れた運動公園や工業団地の空き地を利用したのが原因となっています。仙台...[続きを読む]

【2013年2月】 ROADプロジェクト 足湯ボランティア募集!

募集期間2013/01/17~2013/02/21 団体名震災がつなぐ全国ネットワーク×ROAD足湯...
場所被災各地の仮設住宅等(陸前高田、気仙沼、石巻、七ヶ浜、山元)
概要震災がつなぐ全国ネットワーク×ROADプロジェクトでは、2011年3月25日より東日本大震災の被災各地に「足湯ボランティア」を継続的に派遣しています。 足湯ボランティアは被災者の方に心身ともに“ホッと”する時間...[続きを読む]
| 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop