募集期間 | 2023/07/03~2023/09/14 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 神宮寺観光農園 | ||
概要 | サクランボやシャインマスカットなど、一年を通じて様々な作物を生産している「神宮寺観光果樹園」の一員となり、農業の“苦労”と“美味しさ”を存分に味わおう! 【神宮寺コースの魅力】 いつでも自然の恵み...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/06/26~2023/09/14 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | トカランド | ||
概要 | 瀬戸内海の広島湾に位置する人口2万人の島で、ヤギとふれあいながら農地再生や古民家リノベーションを体験! アクセスしやすい瀬戸内海の離島 江田島は広島市からわずか30分で到着しますので、ボランティア入門...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/06/19~2023/09/13 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 秋田県太田町 | ||
概要 | 雪国での本格的な農業を体験しながら、地域の人と交流しよう! 【太田町とは】 太田町は岩手県の県境、奥羽山脈の麓にあります。人口6000人余りの太田町ですが、2つの温泉、野球場、テニスコートにスキー場が...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/05/29~2023/07/19 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 宝牧舎 | ||
概要 | 【大分県内各地域の耕作放棄地を自然放牧の牧場へと開拓しよう】 自然放牧を通じて、別府ならではの自然の楽しさや厳しさを肌で感じながら、地域における家畜の役割や食肉の価値などへの理解を深めることがで...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/05/02~ | 団体名 | 特定非営利活動法人 オン・ザ・ロード |
---|---|---|---|
場所 | カンボジア | ||
概要 | 自由人 高橋歩と行く! 世界中の子ども達の夢を応援する旅 カンボジア編 現地に住む子どもたちや若者たちと一緒に料理をし、そのまま村に1泊!また、ご希望の方はツアー中に子どもたちを対象にした1日先生体...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/05/02~2023/07/09 | 団体名 | パルシック |
---|---|---|---|
場所 | ディリ、マウベシ郡 | ||
概要 | 21世紀最初の独立国、東ティモールは有機コーヒーの産地です。さんさんと降り注ぐ太陽や山の湧き水を使い、農家一人ひとりの手作業によって、パルシックのフェアトレードコーヒーは作られています。今回の旅では...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/04/18~2023/04/22 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 高知県四万十市 | ||
概要 | 林業・田舎暮らし・山と川に興味のある方や、自分だけのスキルが欲しい方、必見です! 実は日本には木材になる、杉やヒノキがたくさん! しかもそれらは現在、伐採に最適な時期を迎えています。林業ができれ...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/04/03~2023/04/23 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 焼尻ゲストハウス「やすんでけ」 | ||
概要 | 北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。 【焼尻島とは】 焼尻島(やぎしりとう)は人口210人、面積わずか5k㎡で、島の雰囲気を存分に味わえる島です。 【こんな方...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/11/07~2023/11/17 | 団体名 | ぷらちなくらぶ |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県日光市足尾地区、国民宿舎かじか荘 | ||
概要 | 都市間の人的交流活性化の仕組み作りとして、日光市足尾地区にてボランティアと体験/学習、地域活性化を考えるツアー参加者を募集します。 ホテルボランティアワーク + SDGs学習ワーク + 地域活性化ワー...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/02/27~2023/03/14 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 焼尻ゲストハウス「やすんでけ」 | ||
概要 | 北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。 【焼尻島とは】 焼尻島(やぎしりとう)は人口210人、面積わずか5k㎡で、島の雰囲気を存分に味わえる島です。 【こん...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/02/18~2023/03/06 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | トカラ列島 悪石島 | ||
概要 | 【悪石島とは】 島のいたるところに神々がまつられており、島内の植物群も「神山」として聖地として考えられています。人口は約70名と少ないため、みんなで支え合って暮らしています。 【特徴】 週に2便のフ...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/02/14~2023/03/15 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 奥尻島 | ||
概要 | 奥尻島コースでは、北海道知事認定のアウトドアガイドが様々な自然体験を提供し、「出会い」と「感動」をプロデュースしています! さらに、奥尻島を悩ませていた「海ゴミ」を「宝物」にアップサイクルするプ...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/01/28~2023/02/28 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 黒潮町と四万十川流域が主な活動場所です! | ||
概要 | 高知県の黒潮町と四万十川周辺で、農家さんのお手伝いや、ビーチクリーン、川辺の清掃をして、サウナに入って、田舎暮らしを体験しよう! 【黒潮町コースの魅力】 地元の農家さんと楽しく農作業! 海や川を...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/01/28~2023/03/07 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 宮出珈琲園 | ||
概要 | 世界遺産に登録された自然豊かな徳之島で、国産オーガニックのコーヒー栽培や焙煎小屋づくりDIYを体験しよう! 【手付かずの自然と固有動植物の宝庫「徳之島」】 手付かずの大自然や透き通るコバルトブルー...[続きを読む] |
募集期間 | 2023/01/13~2023/02/27 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 喜界島 | ||
概要 | 【募集日程】 A日程:2023年2月6日(月)〜2023年2月17日(金)【11泊12日】 B日程:2023年3月6日(月)〜2023年3月17日(金)【11泊12日】 ◆ 南の島で農業を体験しながら、地域の人と交流しよう! ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.