-
更新日:08/09 | 活動可能エリア:宮城県 | 活動可能期間:2011-08-10~2011-09-20
被災者支援の為、ミサンガ作りをしています。
その為、講習会の際に、製作者へ作り方を教えてくれる方(講師)を募集しております。
ミサンガ作りを経験されている方、歓迎致します。
よろしくお願いします。
-
更新日:08/02 | 活動可能エリア:福島県 | 活動可能期間:2011-07-29~2011-09-04
種別:一般社団法人
カテゴリー:【自然・環境保護】 【サービス】 【その他】
会津支援プロジェクトは風評被害に苦しむ福島県会津地方の活性化を促すイベント事業を行うことで 福島県の観光産業の低迷の流れをくい止め、早期復旧復興を目指します。
【背景・問題意識】
■風評被害による観光業の低迷
観光客のキャンセルが続いています。
(福島県内の旅館・ホテルの宿泊予約をキャンセルした客は東京電力福島第一原発事故以来、 延べ約68万人で、被害金額は74億円に上る。:4月26日県旅館ホテル生活衛生同業組合の調査) あまりもの急激な低迷のため、廃業、雇用問題等が顕在化してきています。
■観光以外の産業ダメージ
観光以外の産業についても間接被害を受けており、地域産業全体が大きなダメージを受けています。
【早期対策が必要な理由】
■イメージ定着の阻止
風評被害の最大の懸念事項は、東北、特に「福島県=放射能」という悪いイメージが定着する事です。特に外国へ対しては過剰なイメージが定着しつつあります。
■早期回復のための対策
一度、低迷した産業の自然回復は難しいと考えられています。つまり、早期対策が地域産業の生命線であるといえます。
【具体的な活動】
■観光誘致活動
会津若松・猪苗代・喜多方を結ぶスタンプラリーを行います。
来訪者の多くは福島の観光支援(被災地支援)という意識を持ち観光を行うと思われます。 そこにスタンプラリーを加えることで、観光の目的を創出し、思い出づくりへとつなげます。 また、Photoコレクション・投稿を呼び掛けることで、地元の良さを全国に共有します。尚、Photoコレクション・投稿については、優秀者を表彰する制度を観光庁と協議済みです。
-
更新日:07/25 | 活動可能エリア:宮城県 | 活動可能期間:2011-08-20~2011-08-22
非難生活で疲れたり、ストレスを抱えている子供達と遊んだり、話をしたり、ふれあいの時間を提供できます。面白い外国人二人と日本人教師の4人グループで行きます。
-
更新日:07/22 | 活動可能エリア:北海道・東北 | 活動可能期間:2011-07-29~2011-08-15
清掃・瓦礫撤去など
-
更新日:08/16 | 活動可能エリア:兵庫県 | 活動可能期間:2011-08-23~2011-08-24
被災地支援のための資金捻出のためボランティアを募集します。
今月、23,24日丹波市です。
2日間可能な場合ホテル手配いたします。
内容はイベント時の簡単な調理です。
日程も迫っていますが
宜しくお願いします
-
更新日:07/20 | 活動可能エリア:兵庫県 | 活動可能期間:2011-07-30~2011-08-11
福島県で被災している子どもたちを兵庫県明石市に招き、約2週間のキャンプをします。それに伴い、子どもの遊び相手をしてくれるボランティアを募集します。
活動拠点
明石市朝霧寮(JR明石駅徒歩20分)
活動時間
毎日9時20分~午後6時まで(ミーティング含む)
活動期間
2011年7月30日~8月11日
-
更新日:08/21 | 活動可能エリア:北海道・東北 | 活動可能期間:2011-07-20~2011-12-29
種別:個人
カテゴリー:【言語・コミュニケーション】
一緒にお芝居してボランテイアしませんか?
私は約10年学生で演劇部をしてノンプロミュージカルのようなことをおままごとレベルでやってきました!
当面は僭越ながら女性のみの募集とさせてください。
だれか一緒にやりませんか?
-
更新日:07/15 | 活動可能エリア:北海道・東北 | 活動可能期間:2011-07-19~2011-08-26
今まで学校職員は大変多忙とストレスを感じてます。
芸能人、著名人、選手どなたでもかまいません、夏休みに
癒やしてやってください。
石巻の小学校にきてください。
お待ちしております。
-
更新日:07/18 | 活動可能エリア:全国 | 活動可能期間:2011-08-02~2011-08-04
種別:個人
カテゴリー:【教育・介護・ケア】 【介護】 【教育】
8月2・3・4日に、宮城県東松島市・石巻市・岩手県大船渡市の
小学生の生徒さんを御呼びします。20数名の生徒さん達と伴に過ごして下さる学生さんを募集しています。附き添いの高校生の方達に、勉強等も教えて下さる方がいれば御願いします。食事等の経費は負担致します。
詳細なプログラムにつきましては、御連絡頂いた方へ御送り致します。
-
更新日:07/15 | 活動可能エリア:北海道・東北 | 活動可能期間:2011-08-06~2011-08-08
・復興支援イベント運営スタッフ
・物品販売
・人員整理
・軽作業
・他 雑務
-
更新日:07/14 | 活動可能エリア:宮城県 | 活動可能期間:2011-07-12~2012-12-31
種別:個人
カテゴリー:【教育・介護・ケア】 【教育】 【コーディネーター】 【言語・コミュニケーション】 【サービス】
Kizuna performance family スタッフ募集
(活動内容説明会&オーディション)
被災地の小学校・中学校・高校・避難場所で、こどもたちとのコミュニケーション活動をする「絆」プロジェクト
チーム(Kizuna perforance family)スタッフの募集です。
【KPFteamスタッフ募集要項】
1.主な活動場所 : 宮城県内/「絆」チャリティーイベント (東京 : 恵比寿)
2.25歳~40歳の健康な男女
3.土日に活動できる方
※希望者は、本部事務局で毎週(月・水・金)活動説明&面談を行っています。
-
更新日:07/12 | 活動可能エリア:北海道・東北 | 活動可能期間:2011-07-13~2011-12-31
方法は問いませんので、井戸を掘って頂ける方をお持ちしております。有償の場合はおおよそでかまわないので金額を明記してください。
-
更新日:07/10 | 活動可能エリア:関東 | 活動可能期間:2011-07-24~0000-00-00
野菜のキセキでの活動のひとつである農作物直売会で活動していただけるボランティアを募集します。野菜のキセキでは都内各地で東北産農作物の直売会を行っています。東北から直産の野菜や、被災地からの貯蓄米などを、実際に生産農家さんが東京に来られて店頭に立って販売を行っています。この直売会を手伝っていただけるボランティアさんを募集します。
下記の日程で開催しておりますので参加できる方は連絡下さい。雰囲気を見られたい方は実際に直売会に足を運んでみて下さい。
また、各日とも午前のみや午後のみの参加も可。
直売会の開催地
毎週土曜日8:30〜15:00 ヒルズマルシェ(赤坂アークヒルズ)
毎週水、土、日曜日10:00〜22:00 六本木ビアガーデン(六本木ヒルズ)
毎週日曜日8:30〜18:00ファーマーズマーケット(青山通り沿い国連大学前)
-
更新日:07/08 | 活動可能エリア:北海道・東北 | 活動可能期間:2011-07-09~2011-08-12
浜沿いに位置する墓地に、津波によって流れ込み厚く積もった砂を、スコップと一輪車により掻き出す作業と、墓石が流されていった墓地西側の畑のビニールハウスの撤去をお願いします。作業自体はそれほど難しいものではありませんが、とにかく広く、量があるので、是非とも大勢の人手が欲しい状態です。
墓石の移動などの危険の伴う作業は、専門の業者さんにお願いしてありますので、専門的な技術や危険な仕事はありません。
-
更新日:06/30 | 活動可能エリア:静岡県 | 活動可能期間:2011-07-07~2011-08-11
種別:特定非営利活動法人
カテゴリー:【作業・力仕事】
被災地へ送る支援物資を集めるためのチラシをポスティングするためのボランティアを募集しています。
場所は、静岡県掛川市内です。
B5サイズのチラシを、各ご家庭へポスティングするだけの仕事です。
宜しくお願いします。