音楽を薬の代わりに処方する(音楽療法)サイトを、試験的に立ち上げようとしています。その為には、処方する音楽を備蓄しなければなりません。サイトに音楽を載せます(ダウンロードはできません)ので、著作...[続きを読む]
年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは「友達として相談にのる」がコンセプトの無料悩み相談サイトです。メ...[続きを読む]
下記サイトのイベントの運営の補佐をお願いします。 1)机、いすを出して、配置します。 2)イベント開始直前には、配布や誘導をお願いするかもしれません。 3)一旦イベントが始まると、逆にする事がない...[続きを読む]
■こども夢の商店街とは? こどもが自分でお店を開いてお商売をしたり、用意したオシゴトで働いてお給料をもらったり、買い物を楽しめるキャリア教育のイベントで、こどもたちは、働く体験を通じて、働くことの面...[続きを読む]
カンボジア・国際協力を知ろう!国際協力・国際支援とは?! そしてこの夏、子どもたちの夢を応援する夏旅へ!後半は旅の説明会も行います! ★5/15(月) 21時30分〜22時30分★ お申し込みは詳細URL内★イベ...[続きを読む]
自由人 高橋歩と行く! 世界中の子ども達の夢を応援する旅 カンボジア編 現地に住む子どもたちや若者たちと一緒に料理をし、そのまま村に1泊!また、ご希望の方はツアー中に子どもたちを対象にした1日先生体...[続きを読む]
今年、東ティモールは大きな転換期を迎えます。 2011年から加入を目指していたASEANへ参加の道筋が見えた一方で、これまで国家財政を支えてきた油田、ガス田の枯渇はいよいよ現実的なものとなりました。 独...[続きを読む]
21世紀最初の独立国、東ティモールは有機コーヒーの産地です。さんさんと降り注ぐ太陽や山の湧き水を使い、農家一人ひとりの手作業によって、パルシックのフェアトレードコーヒーは作られています。今回の旅では...[続きを読む]
フードバンク活動とクッキーアートを お手伝いいただけるボランティアを募集します。 ■日時 ・2023年5月20日(土) ・集合:14時00分 ・解散:16時00分 ■場所 ・あきる野市中央公民館(東京都あきる野...[続きを読む]
5月20日(土)、4年ぶりに、増上寺(東京タワー横)にて、ミャンマー祭り2023が開催されます。 ミャンマー祭りは、ミャンマーをより身近なものに感じてもらうことを目的としたイベントです。 BAJはこのミャ...[続きを読む]
\日本語学校の授業にゲストとして参加し、日本語学習者と日本語で楽しく交流しませんか?/ はじめまして!東京都・新宿区にある日本語学校「渋谷外語学院」と申します。私たちの学校では世界各国からの留学...[続きを読む]
【ところ】 佐賀県 鳥栖市 山浦町 【と き】 2023年5月21日(日) 【内 容】 ◇森林作業体験(竹の間伐など) ◇散策(葛籠城跡など) ◇竹工作(鳥の巣箱づくりなど) ◇木のお土産づくり ◇...[続きを読む]
♪ 日本語授業に参加して、留学生と交流してみませんか ♪ はじめまして渋谷外語学院と申します。弊校では日本語を学ぶ留学生が世界中から来て、日々日本語習得に励んでいます。 この度、下記の日本語授業の募...[続きを読む]
パラスポーツを中心とした、区内のスポーツ大会やイベントで活動する渋谷区のスポーツボランティア登録制度です。年間を通じて、たくさんの仲間と一緒に活動しています。 渋谷のスポーツを「支える」仲間として...[続きを読む]
ADRA Japanは、最新の活動状況を年4回の機関紙「ADRA News」を通じてお知らせしています。 このニュースの発送作業をお手伝いくださる方を募集いたします。 ニュースを三つ折りにしたり、封入したりといっ...[続きを読む]
東京都新宿区にある日本語学校、カイ日本語スクールよりご案内です。 本校には、欧米を中心に多くの留学生が在籍しております。 留学生といっても、大学卒業後の20代後半や、仕事をリタイアしてから来日した60...[続きを読む]
日本語学習者(外国人)のための会話力向上が目的のオンライン交流会で、日本人と外国人が日本語でグループ交流を行う国際交流イベントです。zoomを用いて、週末の夜に実施。[続きを読む]
弊社では4月26日に東京都町田市にある都立高校でキャリア教育の授業を実施予定です。 こちらの授業ではクラスごとに授業を行う必要があり、クラスに入って生徒たち全体をファシリテートしてくれる方を募集して...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.