コロナウイルス感染防止の為、移動中と活動中はマスク着用のご協力を、お願い致します。 また現地へ向かわれる方のご参加も歓迎いたします。詳細は よいおやさいのホームページをご観覧ください。 ※現地集合(...[続きを読む]
当団体が主催する「黒板チョークアート体験会」において イベントの準備・運営をお手伝いいただけるボランティアを募集します。 ■日時 2022年9月3日(土) 集合:15時00分 解散:17時00分(予定) ※感染...[続きを読む]
<プログラム概要> 全国の中高生の皆さんが英語によるコミュニケーションの楽しさを知り、積極的に世界に目を向け、自ら行動できるグローバルリーダーを目指す英語プログラム 国際課題についてのワークショッ...[続きを読む]
毎月第1日曜日の朝9時から10時で和歌山城の清掃活動を実施しています。 集合場所はわかやま歴史館前です。[続きを読む]
認定NPO法人アイキャン(以下アイキャン)では、この夏フィリピンとオンラインで繋がる、2日間のスタディプログラムを開催いたします。事業地の人びとや子どもたちの生の声を聞き、交流をしながら、学び、感じ、...[続きを読む]
子供に恵まれないご夫婦に、卵子をご提供して頂けるボランティアを募集しています。 晩婚化が進んでいる日本では、女性の年齢が上がることで卵子の老化が顕著に表れ、不妊治療を行っても、子供に恵まれないケー...[続きを読む]
事務局を担当している「多摩の森・大自然塾」は、2002年秋から「市民が主体の100年の森づくり」を将来に繋いでいく ことを目指し、市民ボランティア・スタッフ・地元住民・山林所有者・協賛団体の協力と...[続きを読む]
8/25(木)に、おうちでできるボランティアを開催します!オンラインで一緒にぞうきんを縫ってみませんか? 【イベントの概要】 水害の現場では新品ではなく、水を吸いやすい古タオルが適しています。 ご自宅...[続きを読む]
----Learning for All とは?---- 「子どもの貧困に、本質的解決を」 日本の子どものおよそ7人に1人が相対的貧困の状態にあると言われています。 Learning for All は、生まれた地域や家庭環境に関わらず、...[続きを読む]
◆活動時間 午前8時から午後7時までのうち指定する時間 (休憩・待機時間を含み一日6時間程度、最大8時間) ※活動日により活動時間が異なります。 ◆申込方法は下記のいずれかの方法でお申し込みください。 ...[続きを読む]
【対 象】 18才~40才代 ※初心者・経験者問いません! ・自然・森林が好きな人 ・何かきっかけの欲しい人 ・自分なら森を救える!森を救いたい!と思っている人 ・継続して活動したい人 ・林業は難しい...[続きを読む]
◆企画内容 今は亡きあの人へ、ご自身が伝えたかった言葉は、相手はあなたから直接聞きたかった言葉のはず。 『秘すれば花』という文化は日本にはあるけれど、時には声に出して、もっと想いを届けてみませんか。...[続きを読む]
当団体が主催する「黒板チョークアート体験会」において イベントの準備・運営をお手伝いいただけるボランティアを募集します。 ■日時 2022年8月27日(土) 集合:15時00分 解散:17時00分(予定) ■...[続きを読む]
当団体が主催する「黒板チョークアート体験会」において イベントの準備・運営をお手伝いいただけるボランティアを募集します。 ■日時 2022年8月20日(土) 集合:15時00分 解散:17時00分(予定) ...[続きを読む]
○劇団ふぁんハウスでは、目のご不自由なお客様にも楽しんでいただけるよう、ガイドヘルプや音声ガイドを取り入れています。 お越しいただいたお客様がスムーズに観劇していただけるよう、公演当日に多くのボラン...[続きを読む]
年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは「友達として相談にのる」がコンセプトの無料悩み相談サイトです。メ...[続きを読む]
血液を必要としている人と血液を提供できる人との架け橋になる活動です。 献血をしたことない人でもなかなかできない人も、幼児から高齢者の方まで幅広い年齢層の方に参加していただけます。 活動証明書が必要...[続きを読む]
※必ず専用フォームより申し込みください。[続きを読む]
3年ぶりにオフラインツアーを再開します! 今年はいよいよ東ティモールへ。 東南アジアに位置する東ティモール。さんさんと降り注ぐ陽、山から引いた新鮮な水、多様な日陰樹……豊富な自然の力と、農家一人ひと...[続きを読む]
【と き】 2022年9月25日(日) ※少雨決行 【ところ】 香川県さぬき市寒川町(さんがわちょう) 門入の郷(もんにゅうのさと) 及び さぬき市民百年の森 【内 容】 ◇森づくり体験(皮むき間伐...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.