北海道・東北ボランティア募集掲示板

北海道・東北ボランティア募集掲示板

【終了】6月11日、6月25日他 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

6月11日、6月25日他 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

募集期間2016/05/30~2016/06/10 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所宮城県石巻市
概要復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。  その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む]

【終了】初心者歓迎6/24-26 宮城県 牡鹿半島ボラバスツアー

募集期間2016/05/30~2016/06/21 団体名【JILCA】 ~日本いきいきライフ協力機...
場所宮城県牡鹿半島
概要<マッサージ部隊> 仮設住宅での全身もみほぐし。鍼灸師、国家資格者、民間資格所有者 歓迎!    <カフェ部隊> 仮設住宅の談話室における住民の方へのお茶出し、マッサージの受付、子供の遊び相手、大人...[続きを読む]

【終了】フェローズ・ウィル第30回(通算58回)ボランティアバス 花木植樹支援

フェローズ・ウィル第30回(通算58回)ボランティアバス 花木植樹支援

募集期間2016/05/29~2016/06/15 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要NPO法人フェローズ・ウィルでは、、昨年1年間南三陸町の漁師の方々の姿を追い続けました。そして東日本大震災から3年7ヶ月経った一昨年の秋、南三陸漁師カレンダーを初めて作成し、販売致しました。 それは...[続きを読む]

フェローズ・ウィル第30回(通算58回)ボランティアバス 花木植樹支援

フェローズ・ウィル第30回(通算58回)ボランティアバス 花木植樹支援

募集期間2016/05/29~2016/06/15 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要NPO法人フェローズ・ウィルでは、、昨年1年間南三陸町の漁師の方々の姿を追い続けました。そして東日本大震災から3年7ヶ月経った一昨年の秋、南三陸漁師カレンダーを初めて作成し、販売致しました。 それは...[続きを読む]

【終了】【6月17日出発宮城県気仙沼行き復興応援バス】

【6月17日出発宮城県気仙沼行き復興応援バス】

募集期間2016/05/29~2016/06/12 団体名REvive Japan
場所道の駅大谷海岸付近
概要活動は、住民の皆さんの集いの場となる公園の整備です。 少しずつではありますが、お子さんや高齢者にも気軽に立ち寄ることができるような集いの場所にしていきたいと考えています。 初めての方も安心してでき...[続きを読む]

【終了】南三陸復興学びのプログラム~東北の『今』を知る~

南三陸復興学びのプログラム~東北の『今』を知る~

募集期間2016/05/26~2016/12/31 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]

【終了】いのちが巡る里山でクワの実の収穫祭!

募集期間2016/05/01~2016/06/15 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所岩手県奥州市
概要舞台は6ヘクタールにもおよぶ広大な里山! 里山のなかには多様ないのちが生活しています。 そんな里山での初開催となるワークは、里山内の〈やさし森〉にたわわにみのるクワの実の収穫!クワの実は一日で30~40k...[続きを読む]

三陸国際芸術祭2017でのイベントスタッフ

三陸国際芸術祭2017でのイベントスタッフ

募集期間2017/07/01~2017/08/09 団体名みんなのしるし合同会社
場所岩手県大船渡市大船渡駅周辺地域
概要三陸国際芸術祭を運営していくには、さまざまな仕事があり、さまざまな支えが必要です。 広報をお手伝いしてくださる方、 アート作品制作や会場づくりをお手伝いしてくださる方 開催期間中のおもてなし、会場...[続きを読む]

【終了】南三陸復興学びのプログラム~防災・減災を学ぶ~

南三陸復興学びのプログラム~防災・減災を学ぶ~

募集期間2016/05/19~2016/12/31 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]

【終了】5月28日(土)、6月11日(土)他 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

5月28日(土)、6月11日(土)他 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

募集期間2016/05/15~2016/05/27 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所宮城県石巻市
概要復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。  その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む]

5月27日(金)深夜~29(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着・南浦和発、...

5月27日(金)深夜~29(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着・南浦和発、...

募集期間2016/04/11~2016/05/27 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要 現地では、地震と津波、そして原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。  放射線の影響もなくなり、年内には、自宅への帰還が始まりますが、そのための手入れや準備、場...[続きを読む]

【6/17~19】 三島・東京発 南相馬行きボランティアバス 参加者募集

募集期間2016/05/08~2016/06/15 団体名フジヤマボランティアバス
場所南相馬市ボランティア活動センター
概要静岡県三島市発のボランティアバスを運行します。三島駅発着で東京駅を経由します。 福島第一原発事故による避難指示解除が近い南相馬市小高区でボランティア活動を行います。 学習会も予定しております。 ...[続きを読む]

【終了】防災・減災を学ぶ~南三陸復興学びのプログラム~

防災・減災を学ぶ~南三陸復興学びのプログラム~

募集期間2016/05/09~2016/12/31 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]

フェローズ・ウィル第30回(通算58回)ボランティアツアー 花木植樹支援

フェローズ・ウィル第30回(通算58回)ボランティアツアー 花木植樹支援

募集期間2016/05/07~2016/06/12 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要NPO法人フェローズ・ウィルでは、、昨年1年間南三陸町の漁師の方々の姿を追い続けました。そして東日本大震災から3年7ヶ月経った一昨年の秋、南三陸漁師カレンダーを初めて作成し、販売致しました。 それは...[続きを読む]

フェローズ・ウィル第30回(通算58回)ボランティアツアー 花木植樹支援

フェローズ・ウィル第30回(通算58回)ボランティアツアー 花木植樹支援

募集期間2016/05/07~2016/06/12 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要NPO法人フェローズ・ウィルでは、、昨年1年間南三陸町の漁師の方々の姿を追い続けました。そして東日本大震災から3年7ヶ月経った一昨年の秋、南三陸漁師カレンダーを初めて作成し、販売致しました。 それは...[続きを読む]
| 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop