有馬実成 師(シャンティ国際ボランティア会の創設者)と茂田真澄(アーユス仏教国際協力ネットワーク初代理事長)。ともに、1970年代末のインドシナ難民支援との出会いによって、その後の人生を変えられた僧侶...[続きを読む]
こちら静岡県にあります、袋井市教育委員会です。 この度、①英語検定の監督業務(半日従事)や、②就学前の子どもたちの健康診断の受付の補助業務等のボランティアを行ってくれる方を募集しております。 都...[続きを読む]
台風の影響により、各地で大雨による被害が出ています。ADRAの緊急支援チームは、被害状況の調査をすすめており、ネットワークを利用し必要な支援を行います。 ADRAでは、被災された方の疲れや不安な気持ちを...[続きを読む]
体験型イベント『でこぼこパーク』ブースには楽しみながらちょっと不便さを体験する仕掛けあり! フードやステージ、子どもフリマなど1日中楽しめるイベントです。 インクルーシブな社会の実現を目指し、各地で...[続きを読む]
フードバンク活動とカレー作りを お手伝いいただけるボランティアを募集します! ■日時 ・2023年9月23日(土) ・集合:14時00分 ・解散:17時00分 ※活動内容によって、前後する可能性があります。 ■...[続きを読む]
【募集概要】 民間学童Kids Lab.の運営スタッフとしてはもちろん、希望があれば戦略や広報なども一緒におこなっていきましょう! 小学生の子どもたちをお預かりしてゲーム、工作、アート、プログラミング、英...[続きを読む]
オンライン上で利用できる「掲示板」「チャット相談」「Zoom相談」の3つの相談サービスを提供しており、様々な年代の方から様々なジャンルの相談が届きます。 (例:恋愛、仕事、学校、人生、家族、人間関係、...[続きを読む]
希望の灯り花火大会では、阪神淡路大震災で亡くなられた方への鎮魂の思いを込めてNPO法人主催で開催しています。 昨年は、3000人規模のイベントでした。 運営スタッフとして一緒にボランティアをしませんか。[続きを読む]
◆業務内容(適正・ご希望等を鑑み、下記の業務のいずれかまたは複数の業務に携わっていただきます。) 1.気候変動・SDGs/SCP関連リサーチ・アドボカシー業務 ・調査研究業務(気候変動・SDGs〈持続可能な開発...[続きを読む]
【と き】 2023年10月7日(土)~9日(月・祝) 2泊3日 【ところ】 新潟県佐渡市(佐渡島) 【内 容】 ◇トキ野生復帰を助ける、藪払い・田おこし等の里山保全活動 ◇野生復帰したト...[続きを読む]
♪日本語授業に参加して、留学生と交流してみませんか♪ 渋谷外語学院と申します。弊校では日本語を学ぶ留学生が日々日本語習得に励んでいます。 下記の日本語授業の募集をしております。※定員に達し次第募集終...[続きを読む]
東日本大震災の支援活動にボランティアとして活動し、その後町おこしの一環として南三陸にワイナリーをブドウ畑つくりから始めた佐々木さん、私たちはボランティアの仲間として佐々木さんの活動の応援をクラファ...[続きを読む]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ツキイチイベントとは…? マイクロバスを貸し切って関西各地へ皆でおでかけをしに行くボランティアです! 日頃経験ができないよう...[続きを読む]
障がいのある、小学生から成人の方と一緒にお出かけボランティア! 今回は、大阪府富田林市!お芋ほりほりに行きます★[続きを読む]
千葉県の南東部に位置し肥沃な農地が展開し上総地区屈指の穀倉地帯である睦沢町。 20 年前、この睦沢で、民有林を整備し、子供の成長と子育て支援のプレーパーク「まっ白い広場」を開設しました。 今では、教育...[続きを読む]
【と き】 2023年9月30日(土)~10月1日(日) 1泊2日 【ところ】 兵庫県宍粟(しそう)市 千種町 【内 容】 ◇森林作業体験(間伐) ◇立ち寄り湯 ◇地元の方との交流 ◇閉校になった小学...[続きを読む]
【時間】 いつでも、何時間でもお手伝い参加OK 朝8時~16時まで →ここ大事 ・働くわけではありません。 あくまで有志ボランティアの募集になります。 期間等の縛りもありません 【場所】 横須賀...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.